主夫リタイアの雑記ブログ

30代、実家暮らしの子持ちリーマン。早期リタイアが目標。

誰でも保育制度が思いの外ショボかった リタイア時期延長決定。

2026年4月より専業主婦や仕事していない人でも保育園に預けられる制度が始まる。

 

現制度では0歳〜2歳を保育園に預ける場合は所定の労働時間を働かなければならない。そして幼稚園は3歳からなので0〜2歳は利用することができない。

 

誰でも保育制度は幼稚園の預けれる制度が3歳→0歳からになるイメージを持っていた。

今年第二子が生まれるが、育休を1年とった後、誰でも保育が始まる2026年4月まで働き、仕事を早期リタイアし、1歳の子供を幼稚園に預けようと画策していたが、そうは問屋がおろさないらしい。

 

よくよく調べてみると預けられる時間は月10時間程度とのこと・・・
まだ10時間とは確定していないが、月2、3回預けられるイメージだろう。月2、3回って逆に預ける方が手間かかるような、、、申請して園所定の荷物を用意して送り迎えしたらあっという間に5時間なんて経過する。

専業主夫(主婦)救済の制度かと思ってたからなんかがっかかりだ。

四六時中子育てを回避したくばやはり働かないとえけないようだ。それならば2026年にリタイアするより子供が3歳になるまで働き、仕事を辞め、幼稚園に預けた方がいいかもな。2年ばかしリタイア期間が延びてしまった。

 

リタイア時期が後ろ倒しになるが、まだ仕事をしていた方がマシだろう。

理想とするリタイア生活は何事も適度に取り組める環境に身を置くこと。

仕事、子育て、家事、趣味等どれかに一辺倒だとつまらない。子供は好きだがずっと一緒だとさすがに精神的にきつい。

 

先に書いた通り誰でも保育の制度の内容は確定していない。あまり期待せずに続報を待つことにする。